中間考査3日目

今日の科目は数学II+B*1と倫理*2
土日は見事に数学しかやらなかったのだが、数学は時間が足りなかったり、解き方を忘れて何も解答していない問題が2つくらいあったりと、ジュースをおごらせられるかどうかは怪しいところである。しかしながらいつもよりは解けたような気がするので、これで駄目ならば、問題演習が不足しているということであろう。きっと問題集を1回やった位では駄目なんだろう。結果はどうあれ絶対に数学はあきらめない、いや、あきらめられない。
倫理は前日全く勉強しておらず、電車の中ですら勉強しなかったので結果は見えている。ただ、今回は問題が簡単だったので平均点くらいは何とかなるだろう。まあ、何とかならずとも単位は確定なので心配には及ばない。正直なところ教養のために聞いている授業なのでテストが出来ようが出来まいが関係ないばかりか、僕のテストの点数を見て担当の教師がどう思おうと知ったことではないのである。
今日は久しぶりに昼食は外食であった。テスト期間中は午前中か遅くとも13時までには学校から出られるので、節約するために家で昼食をとるのが常なのだが、今日はたまには食べに行こうじゃないかということで、友人2人と赤坂駅近く*3の某所でスパゲティーを食べた。なぜこうしたかというと、これから一緒に昼食を食べられる機会はかなり限られるからである。思えば、友人らと顔を会わすのもあと1年程なのである。3年生は11月いっぱいで授業が終わり、この中間考査が終わってしまえば、冬期講習があるにしても、長い冬休みに入り、自宅或は予備校などで勉強するのみである。そうするととやはり時間の大切さについて考えさせられると同時に寂しくも思う。さて、明日で中間考査が終わる。最後まで力を抜いてはいけない。

*1:微分積分全てとベクトルの一部。

*2:日本神話が中心で和辻哲郎風土―人間学的考察 (岩波文庫)ルース・ベネディクト菊と刀 (講談社学術文庫)に関するもの。

*3:学校周辺の地理にはあまり明るくないので正確なところは分からない。先程地図で確認したところでは赤坂見附より赤坂といったところである。店の向かい側ではビルの建設をやっていた。